
アメリカ西部に広がる圧倒的な大自然を体感するなら、旅行先として欠かせないのがグランドサークルです。
壮大な世界遺産グランドキャニオンキャニオンから、世界屈指のパワースポットとしても知られる赤い岩山の街セドナなど、太古の昔から続く大自然の風景がつらなるグランドサークルには、自然の美しさを求めた観光客が世界中から集まってきています。
本記事では、そんなグランドサークルを巡る最適な回り方と、おすすめのモデルコースをご紹介します。
人気のラスベガス発着ルートのアクセス方法はもちろん、グランドサークル内にある絶対に見逃せないスポットの魅力も詳しくご紹介!
それでは、大自然が長い年月をかけて作り出した圧倒的スケールの景色をチェックしながら、さっそくグランドサークルの回り方をみていきましょう!
\グランドサークルの人気スポットまとめも紹介中/

グランドサークルとは?

アメリカの南西部に広がる大自然が集中的に集まるグランドサークルは、アリゾナ州からユタ州にかけての広大な地域に位置しています。
パウエル湖を中心にした半径約230kmの円形を描いた範囲がグランドサークルと呼ばれており、世界遺産にも登録されているグランドキャニオン国立公園をはじめ、10の国立公園、16の国定公園、そして19の国立モニュメントや州立公園が点在しています。
アメリカの大自然を象徴するスポットが集まるグランドサークルのなかでも、とくに人気のスポットが圧倒的スケールの大自然が広がるグランドキャニオン、世界で最も美しい渓谷とも呼ばれるアンテロープキャニオン、世界一のパワースポットの街とも呼び声の高いセドナ、そして大渓谷に流れる川の景色が絶景を作りだしているホースシューベントです。

他にも巨大な岩が曲線を描くアーチーズ国立公園や、西部劇のロケ地として有名なモニュメントバレーなど、地平線の彼方まで別世界のような大自然が続くグランドサークルには、ここでしか見られない光景が集まっています。
鮮やかな岩層や広大な渓谷をはじめ、日の光によって大地は色を変え、訪れるタイミングによっても異なる表情を見せてくれることも特徴です。
グランドサークルへの行き方

アメリカのグランドサークルまでの行き方は、ネバタ州のラスベガスから出発するのがおすすめルートです。
日本から向かう場合は、まずはラスベガスまで移動して、ここを拠点にしてグランドキャニオンを含めて、グランドサークル周辺の国立公園へ向かいます。
ラスベガスからグランドサークル内にある人気スポットへのアクセスは、レンタカーの利用や現地発着のツアーの参加が一般的です。
また、ロサンゼルス観光を組み合わせた旅行プランとして、ロサンゼルスからラスベガスに向かい、そこからグランドキャニオンへと訪れるルートも人気です。
なお公共交通機関の利用については、グランドサークル地域には電車や広範なバス路線などの公共交通機関が整備されていません。
そのためグランドサークルの観光スポットを効率良く回るには、広大な距離を移動して観光スポットをめぐるための車の利用が不可欠です。
グランドサークルのおすすめの回り方

グランドサークルの最大の特徴は、なんといっても見たい大絶景スポットがたくさん集まっているということです!
世界遺産のグランドキャニオンはもちろん、大渓谷に広がる川の景色ホースシューベントも外しづらく、うねる岩肌が大自然のアートのように美しいアンテロープキャニオンも見逃せません。
グランドサークル旅行のなかでも、とくに人気のあるルートは、グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、ホースシューベント、そして歴史的なルート66沿いの街セリグマンを訪れるコースです。
グランドサークルは距離が半径230kmあるので、各スポットへの移動時間はどうしても長くなりますが、グランドキャニオンとアンテロープキャニオン、ホースシューベントは比較的近くにあることが特徴です。
なので、アメリカの大自然を代表する景観を効率良く楽しむことができ、初めて観光する方にとってもおすすめの回り方となっています。

ラスベガスから日帰りでグランドサークルを回ることもできますが、とくにおすすめなのは夜空の星を楽しめる宿泊での観光です。
真っ暗な大地のなか、星明かりの下で過ごす静かな夜は、先住民が昔見たままのアメリカの原風景を体験そのもの!
手が届きそうなくらい美しい星空の光景は、宿泊した人だけが体験できる特別なひと時になっています。
また、グランドサークルは1日では周り切れないほど広大な面積を誇っていることも特徴です。
各地で泊まりながら観光することで、西部劇の舞台としても知られるモニュメントバレーや、セドナを組み合わせて訪れることもできます。
グランドサークルの観光スポット大満喫の1日モデルコース
ラスベガス旅行やロサンゼルス旅行など、アメリカ各地を観光しながらグランドサークルを回る場合は、スケジュールが限られているという方もいるかと思います。
限られた時間を有効に使って、1日でグランドサークルを大満喫するなら、ラスベガス発着でいく日帰り観光がおすすめです。
では、世界遺産のグランドキャニオンをはじめ、人気スポットをめぐる具体的なモデルコースでグランドサークルの回り方をチェックしていきましょう!
レイクパウエル展望台を観光

ラスベガスを出発して、朝一番に訪れるのは、アメリカ第二の大きさを誇る人造湖「レイクパウエル」の展望台です。
早朝の清々しい空気のなか、レイクパウエルの壮大な景色を一望できる場所から、湖の静けさとその周囲を取り巻く岩山のコントラストはとくに印象的な光景です。
レイクパウエル湖はSF映画の金字塔でもある「猿の惑星」のロケ地としても有名なスポットです。
陽光が湖面に映える瞬間と、どこか別の惑星に来たような景色が広がる広大な絶景を楽しむことができます。
ホースシューベンド観光

レイクパウエル湖を後にしたら、続いて訪れのは大自然が作り出したアートのような絶景ホースシューベンドです。
ホースシューベントは、その名の通り馬の蹄を思わせる独特の地形が見られるスポットで、コロラド川の侵食によって長い年月をかけて作り出された景色が広がっています。
約300メートルの高さから川を見下ろす断崖絶壁になっていることがホースシューベントの特徴で、ヒヤッとするほどの高低差は直近でみる迫力と美しさは圧巻のひとこと。
駐車場から約30分ほどかけて舗装されたルートを歩き、ホースシューベントの絶景ポイントからは、断崖絶壁の壮大な景色を楽しむことができます。
アンテロープキャニオン観光

グランドキャニオンと並ぶくらい人気のあるグランドサークルスポットといえば、アンテロープキャニオンです。
アンテロープキャニオンは、ネイティブアメリカンのナバホ族の管理下にある神聖な地域で、狭く深い谷が織りなす幻想的な景色が見られるスポットです。
深い渓谷の岩肌は、うねるような曲線が美しく描かれていることがアンテロープキャニオンの大きな特徴の1つです。
また訪れる時間帯によって、渓谷にスポットライトのように光の柱が差し込んでくることも大きな見どころとして有名です。
岩壁から差し込む太陽の光は、まるで天使が降りてくる光の梯子のように美しく、光の柱「ザ・ビーム」と呼ばれています。
アンテロープキャニオンはナバホ族の聖地にあたり、観光するにはツアー参加が必須となっています。
ガイドの案内がなければ渓谷の内部を観光することができないため、アンテロープキャニオンを訪れたい方はご注意ください。
グランドキャニオン国立公園サウスリム観光

午後からはグランドサークルのなかでも、最も人気の高いグランドキャニオン国立公園を観光します。
グランドキャニオンは大きく分けて、北側と南側で観光スポットが分かれており、一般的な観光ルートとしては南側にあたるサウスリムが人気です。
グランドキャニオン国立公園のサウスリムでは、絶景スポットと呼ばれているデザートビュー、リパンポイント、グランドビューポイント、ヤバパイ展望所など、複数の観光スポットを巡りながら、グランドキャニオンの迫力と美しさを肌で感じることができます。
ルート66のゆかり町セリグマンを観光

グランドサークルの大自然スポットを観光して、1日の最後を締めくくるのは、ルート66の歴史的な町セリグマンです。
セリグマンは大人気ディズニー映画「カーズ」のモデルとされた街で、昔ながらのオールドアメリカンを感じられるレトロな街並みとショップが特徴です。
アメリカンレトロを感じる懐かしい雰囲気の中で、アメリカンダイナーで食事を楽しんだり、オリジナルの土産物を探したりすることができます。
モデルプランの内容でグランドサークルを楽しみたいと思った方は、ぜひツアー詳細もあわせてチェックしてみてください。
\3大絶景をすべて行く!/
グランドサークルの1泊2日プラン3選
グランドサークルを1泊2日で観光するなど、宿泊を含めた旅行を検討するなら、どのツアーに参加するかがお悩みポイントになるかと思います。
ここではBUYMA TRAVELのツアーを参考に、とくに人気のある以下3つの観光プランをピックアップしました。
- 大人気!絶景ホテル宿泊プラン
- グランドキャニオンで夕日朝日鑑賞プラン
- リピータ必見!グランドサークルの穴場プラン
各ツアーで訪れる場所はもちろん、宿泊先の特徴もご紹介するので、ぜひピッタリの宿泊プランを見つけてみてください。
大人気!絶景ホテル宿泊プラン

グランドサークルのなかでも、特に人気が高いのがモニュメントバレーにあるザ・ビューホテルでの1泊2日の宿泊プランです。
グランドサークルの主な観光スポットをめぐりながら、予約が取れないほど人気のある絶景ホテルの宿泊を楽しむことができます。
ツアーの魅力は、全室からモニュメントバレーの壮大な景色を望むことができるビューホテルに宿泊できることです。

部屋のバルコニーからは世界一美しいとされる日の出やサンセットはもちろん、宇宙をのぞくように美しい星空の景色を楽しむことができます
もちろんグランドサークル観光では、モニュメントバレーのほかにも、アンテロープキャニオン、ホースシューベンド、そしてグランドキャニオンといったアメリカ西部を代表する絶景スポットを巡ります。
ツアーは専用車での送迎が含まれていることも嬉しいポイントで、完全プライベートツアーとして日本人ガイドが手厚く道中をサポートしてくれます。
\無料チャット相談受付中/
グランドキャニオンで夕日朝日鑑賞プラン

グランドサークルを代表するグランドキャニオンは、美しいサンセットと朝日の鑑賞にも大人気のスポット!
もちろん最も魅力的なポイントは、間違いなくグランドキャニオンでの夕日と朝日の鑑賞!グランドキャニオン・サウスリムで、夕暮れ時の柔らかい光がキャニオンを照らす様子は、まさに息をのむ美しさです。
翌朝はマーサーポイントで迎える朝日がキャニオンを金色に染め上げ、壮大な美しさを体験させてくれます。

グランドキャニオンの夕日朝日鑑賞プランは、セドナを含めたグランドサークルの西側の人気スポットをすべて網羅しており、パワースポットをめぐる内容になっていることが特徴です。
なかでも、巨大な赤岩に街を囲まれ、ネイティブアメリカンの聖地としても知られるセドナは、自然のエネルギーが集中することから、世界一のパワースポットとも呼ばれるスポット。
セドナの大地からは「ボルテックス」と呼ばれるエネルギーの渦が出てくるスポットが数多くあり、街を訪れるだけで、深い癒しとエネルギーが得られることで有名です。
もちろん人気スポットのホースシューベンドとアンテロープキャニオンも訪れ、大自然が作り出した幻想的な風景を楽しむことができます。
リピータ必見!グランドサークルの穴場プラン

グランドサークルでは、グランドキャニオンなどの人気スポットではなく、より大自然を体験したい方におすすめなのが穴場をめぐるプランです。
アメリカ西部グランドサークルのなかでも、穴場スポットを巡るプランは、グランドキャニオンを体験した人にこそピッタリのリピーター必見の内容です。
ツアーでは、ブライスキャニオンやキャピトルリーフ、キャニオンランズといった大自然が創り出す壮大な光景から、デッドホースポイントやアーチーズ国立公園の奇岩の美しさまで、さまざまな景観を楽しむことができます。
とくにキャニオンランズでの朝日鑑賞や、モニュメントバレーでの星空観測は、自然との一体感を深く感じることができます。
まとめ

圧倒的なアメリカの美しい自然が広がるグランドサークルは、世界中から観光客が訪れる西部アメリカ旅行には絶対に欠かせない観光スポットです。
グランドキャニオンやモニュメントバレーをはじめ、どこを訪れても独特な景観を楽しむことができることはもちろん、地球の歴史を感じられる壮大で圧倒的な自然が待っています。
本記事を参考に、ぜひグランドサークルで忘れられない経験を楽しんでいただければなと思います。