CHN
- セイト(成都)
パンダと近く触れ合う!成都パンダボランティア体験【貸切チャーター/日本語ガイド/昼食付】
- 9.5h
- 1人〜
商品について
- POINT 1パンダを見るだけではなく、ボランティアとしてパンダにふれあえます。
- POINT 2パンダの大好物「窝窝头」を自分の手で作ってみます♪
- POINT 3ボランティア証書をもらい、良い記念になります。
モデルプラン
- 07:00市内ホテルピックアップ成都市内のホテルへ専用車にて日本語ガイドとともにお出迎え。
※成都市内のホテルは往復送迎無料です。それ以外のエリアでは要相談になります。 - 08:45都江堰パンダ基地到着「中国パンダ保護研究センター・都江堰基地」ボランティアセンターにて安全書手続きをし、服、手袋をもらいます。
- 09:15竹の整理や園内掃除などを体験竹の整理、パンダ糞と園内の掃除などを体験し、可愛いパンダの生活環境と状況を知ることができます。
- 10:00パンダ見物飼育人がパンダに餌あげ、トレーニングしているのを見物。パンダの各行為の意味の説明を受けます。
- 11:30ご昼食をとお休み園内にてご昼食後、少し休憩しましょう。
- 12:45パンダドキュメンタリー鑑賞パンダドキュメンタリーを鑑賞し、パンダの保護方法を知り、パンダと人間との感動的物語を鑑賞します。
- 13:45パンダ栄養士を体験先生よりパンダ好きな食べ物「窝窝头」の作り方を詳しく教わり、「窝窝头」手作りします。また、健康療養中のお年寄りパンダに竹の葉を刈ります。
- 15:00ボランティア証書をもらう記念になるボランティア証書をもらいます。
- 15:30園内を自由見学可能体験終了後は園内を自由に見学できます♪
- 18:00宿泊先または成都市内ご指定な場所にて解散お疲れ様でした。
商品情報
- エリアセイト(成都)
- カテゴリガイド/体験
- 所要時間9.5時間
- 催行定員1人~
- 料金1人あたり¥42,000
- 料金補足
※2名様以上ご参加の場合のお一人様当たりの料金です。
※もし1名様でご参加の場合、ご旅行代金は¥59,110となります。
【旅行代金に含まれているもの】
1.専用車利用料 2.ガイド料 3.体験料 4.昼食代 5.手配手数料
【旅行代金に含まれていないもの】
1.個人費用(食事の飲み物代など) 2.ツアーガイド、運転手、ホテルのボーイに払うチップ 3.旅行者保険料金 4.ホテル代 5.夕食代 - キャンセルポリシー
キャンセルする場合には、下記のキャンセル料をいただきます。
参加日(現地時間)から起算して
7日前まで 15%
4日前まで 30%
それ以降 100%
詳しくはこちら - 免責事項
お客様が以下の事由により損害を受けられた場合は、当社は賠償の責任を負いません。
※天災地変、気象状況、戦乱、暴動又はこれらに生ずる旅行日程の変更、中止。
※運送、宿泊機関などによる旅行サービス提供の中止、または、これらの為に生ずる旅行日程の変更、及び中止。
※自由行動中の事故、盗難など。
※運送機関などによる遅延、不通またはこれらによって生ずる旅行日程の変更、もしくは目的地滞在時間の短縮。 - 備考
※上記スケジュールは予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
※中国の祝日(元旦節、清明節、労働節、端午節、中秋節、国慶節、春節など)又は会議などの特別期間では料金がアップする場合がございます。予めご了承ください。
宿泊相談

- このツアーにお勧めのホテルはありますか?
- 他でホテルを取っていますが、良いホテルがあれば変更したいです。
- 美味しいレストランがあるホテルはありますか?
- 日本人に人気のホテルはありますか?
「ふれあい中国」は23年の歴史を持つ中国旅行専門サイトです。
桂林市に位置し、中国各地の旅行社と提携を結んでおり、全国ネットワークを最大限に活用し、最新の中国旅行情報をお届けすると共に、中国全土旅行のご案内が可能です。
日本人観光客に人気の高い観光地、北京、上海、桂林、張家界、西安...
予約スケジュール
このガイドの他の商品

パンダと近く触れ合う!成都パンダボランティア体験【貸切チャーター/日本語ガイド/昼食付】
選択いただいた日付()は予約前にプライベートガイドへの日程確認が推奨されています。プライベートガイドに連絡済みの場合はこのままご予約にお進みください。
※報告に基づいて、随時事務局で対応してまいります。対応を効率的に進める為、報告への返信は控えさせていただいておりますのでご了承ください。
頂いた報告は事務局にて確認させていただき、
BUYMA TRAVELのサービス向上に役立たせていただきます。
パンダ栄養士を体験。先生よりパンダ好きな食べ物「窝窝头」の作り方を詳しく教わり、「窝窝头」手作りします♪
日本語ガイドが同行するので、コミュニケーションの問題に心配せず楽しめます。
※ご参加年齢制限:8~70歳