
香港ディズニーランド・リゾートへの旅行でホテル選びに悩んでいる方へ最新情報をまとめました。公式のディズニー直営ホテルから周辺の便利なホテルまで、2025年の最新データを基に徹底解説します。宿泊先によって旅の快適さは大きく変わります。ぜひ本記事を参考に、香港ディズニーで夢のような時間を過ごせる最適なホテルを見つけてください。
香港ディズニー直営ホテルの特徴
香港ディズニーランド・リゾートには3つのディズニー直営ホテルがあります。それぞれテーマや雰囲気が異なり、ディズニーならではの魔法に満ちた滞在が楽しめます。まずは直営ホテルの魅力をチェックしていきましょう。
香港ディズニーランド・ホテル:優雅でクラシカルな雰囲気を満喫

香港ディズニーランド・ホテルはビクトリア朝様式の豪華な建築が特徴で、時代を超えたエレガントな雰囲気を味わえる最高級ディズニーホテルです。白い外壁と赤い屋根瓦の宮殿のような外観は、東京ディズニーランドホテルや米国グランドフロリディアンを思わせる優雅さ。館内に足を踏み入れると6階吹き抜けの壮大なロビーが広がり、ピアノの生演奏が流れる贅沢な空間が出迎えてくれます。細部にまで凝られた格子細工やクラシカルなインテリアの調度品に、ディズニーの物語の魔法が宿り、非日常の世界に浸ることができます。

客室は重厚でありながら最新設備が整い、快適性も抜群です。最上階にはクラブラウンジ「キングダム・クラブ」があり、クラブ宿泊者は専用ラウンジでのチェックインやティーサービス、さらにはミッキーやミニーによるおやすみ前のベッドタイム・ストーリーといった特別なグリーティングも体験できます。まさに雰囲気とサービスを極めた五つ星ホテルと言えるでしょう。
パークとの距離も直営ホテルならではの近さです。香港ディズニーランド・ホテルはパーク入口まで徒歩約10分弱で行ける唯一のホテルで、散歩しながらアクセスできます(無料シャトルバスも運行あり)。朝はゆったりお庭を歩いてパークへ、夜は閉園後でも歩いてホテルに戻れる利便性は大きな魅力です。

さらに館内レストラン「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」ではディズニーキャラクターと触れ合える人気の朝食ビュッフェを提供しています。ミッキーやミニーたちが各テーブルに挨拶に来てくれる贅沢な時間で、宿泊の思い出に華を添えてくれます。このように香港ディズニーランド・ホテルは、優雅な雰囲気とホスピタリティ、そしてディズニーらしさを存分に味わいたい方におすすめのホテルです。
さらに香港ディズニーランド・ホテル内にある高級中華レストラン「クリスタルロータス」は、広東料理をベースに、伝統と創造性を融合させた美しい料理が魅力です。特に人気なのが、ミッキーやくまのプーさんなどのキャラクターをかたどった点心。まるで芸術品のような可愛らしさで、見ても食べても楽しめます。週末や祝日は混雑するため、事前予約が必要です。

ディズニー・ハリウッド・ホテル:映画の世界に浸れるテーマ性

ディズニー映画の世界観をテーマにしたディズニー・ハリウッド・ホテルは、アールデコ調デザインの外観や映画をモチーフにした内装が魅力の直営ホテルです。2023年7月にリニューアルして、ロビーやレストランが一新され、より映画の魔法を感じられる空間になりました。館内にはミッキー型の装飾やヴィンテージカーの展示、映画のフィルムをイメージしたギャラリー風の通路があり、まるでハリウッドの撮影セットに迷い込んだような体験ができます。ディズニー映画の名シーンやキャラクターアートが至る所に散りばめられ、ファンにはたまらない演出です。

客室はハリウッドをイメージしたシックなインテリアでまとめられ、壁には映画にちなんだアートが飾られています。2023年の改装で一部客室に「マーベルテーマ・ルーム」や「ミッキー&フレンズ・ルーム」が登場し、それぞれアベンジャーズの世界観やミッキーたちの映画芸術を感じるデザインが施されています。映画ファンから子ども連れまでワクワクする空間でしょう。
直営3ホテルの中では料金帯が最もリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れている点もポイントです。実際ハリウッド・ホテルは公式ホテルの中で最も手頃な価格設定で、気軽にディズニーホテル宿泊を楽しみたい方に向いています。パークへは徒歩では少し距離がありますが、無料シャトルバスで約5分とアクセスも便利です。隣には後述するエクスプローラーズ・ロッジが建っており、両ホテル間も徒歩圏内です。

リニューアル後の注目は、新レストラン「インク&プレート」で開催されるキャラクターブレックファストです。朝食やランチのビュッフェ時間帯にミニーやドナルド、グーフィーなどディズニーキャラクターが登場し、一緒に写真撮影を楽しめます。2024年春からスタートしたこのサービス目当てに宿泊するゲストも多く、映画の世界観とキャラクターグリーティングを同時に満喫できるホテルとして人気が高まっています。
映画好きやお子様連れのファミリーはもちろん、「直営ホテルに泊まりたいけれど予算は抑えたい」という旅行者にもハリウッド・ホテルはおすすめです。リーズナブルでもサービスや設備の質は高く、シャトルバスや荷物預かりなどディズニーホテル共通の便利なサービスも万全です。アールデコ調の雰囲気に浸りながら、ディズニー映画の魔法に酔いしれる滞在が叶うでしょう。
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ:冒険心をくすぐる自然豊かな空間
直営ホテルの中で最も新しいディズニー・エクスプローラーズ・ロッジは、「冒険と探検」がテーマのリゾートホテルです。2017年開業のこのホテルは、南の島の探検家のロッジ(山荘)をイメージしたデザインで、周囲を取り囲むように広大なトロピカルガーデンが整備されています。敷地内にはアジア、オセアニア、南米、アフリカそれぞれの熱帯地域をモチーフにした4つの庭園があり、各エリアにディズニー映画由来の動植物やオブジェが配置されているのもユニークなポイントです。例えば、映画『アップ』の冒険家ラッセルの仲間である巨大な鳥「ケヴィン」の像や、『ファインディング・ニモ』のキャラクター「スクワート」をイメージした噴水などが隠れており、ホテル内を散策するだけで宝探し気分が味わえます。
エクスプローラーズ・ロッジはパークまでは無料シャトルバスで約5分です。徒歩移動も可能ですが、パーク正面から遊歩道経由で20〜30分ほどかかるため、大半のゲストはシャトルを利用しています。ハリウッド・ホテルとは隣接しており、2つのホテル間は外庭を通って10分程で行き来できます。
エクスプローラーズ・ロッジは、自然美と冒険心を融合させた唯一無二のホテルです。「ホテル内でも探検を楽しみたい」「リゾート気分を味わいたい」方や、小さなお子様連れファミリーに特におすすめできます。豊かな緑に囲まれた環境でゆったり過ごしつつ、ディズニーのエッセンスが随所に散りばめられた滞在は、香港ディズニー旅行の思い出をさらに色鮮やかに彩ってくれるでしょう。
香港ディズニー周辺ホテルのおすすめと魅力
直営ホテル以外にも、香港ディズニーランド周辺にはアクセスや価格面で魅力的なホテルがいくつかあります。ここではリゾート近郊やランタオ島内、さらには九龍エリアのホテルまで、香港ディズニー訪問に便利なおすすめホテルをご紹介します。公式ホテル以外を選ぶメリットとして、宿泊費用を抑えられたり、市内観光と両立しやすかったりする点があります。それぞれの特徴を踏まえて、自分の旅行スタイルに合ったホテル選びに役立ててください。
オーベルジュ・ディスカバリーベイ香港:リゾート感と観光を両立

ランタオ島のディスカバリーベイに位置するオーベルジュ・ディスカバリーベイ香港は、南国リゾートの雰囲気を味わいながら香港観光も楽しみやすい穴場的ホテルです。美しい海岸沿いに建つこのホテルは、全325室の客室から緑豊かな景観や南シナ海のオーシャンビューを望め、街の喧騒から離れた癒しの空間となっています。ホテル敷地内には香港で唯一の海辺のチャペルもあり、リゾートムード満点です。ヤシの木が揺れる屋外プールや開放的なテラス席のあるレストランなど、ゆったりと寛げる設備が揃っています。
一方で立地の利便性も見逃せません。ディスカバリーベイは香港中心部へ高速フェリーで約25分と近く、空港へも車で25分程度とアクセス良好なエリアです。ホテル発着のフェリーやバスを利用すれば、中環(セントラル)などの市街地観光にも気軽に出かけられます。また、香港ディズニーランドへはホテルが無料シャトルバスを運行しており(要予約)、所要時間は約15~20分です。シャトルの最終便は夜8時台なので、夜のショー「モーメントゥース(Momentous)」までパークに残る場合はタクシー利用がおすすめです。タクシーなら所要約15分と短距離で、空港からディズニーへ向かう途中に立地する利点が活きています。
ディスカバリーベイ自体にもショップやレストランが点在し、海沿いの遊歩道を散策したりビーチで過ごしたりとリゾート気分を満喫できます。さらにランタオ島内の人気観光スポットであるゴンピン360ケーブルカーや大仏(天壇大仏)へもアクセスしやすく、香港ディズニーと香港観光を両立させたい旅行者にぴったりです。
料金も直営ホテルより抑えめで、「直営にはこだわらないがリゾート感は欲しい」という方に好評です。実際、香港ディズニーランド公式のグッドネイバーホテル(提携ホテル)に指定されており、サービスやクオリティにも定評があります。スタッフのホスピタリティや施設の清潔さに関する口コミ評価も高く、コストパフォーマンスの良さが魅力です。静かな環境でゆっくり休めて、パークへも観光地へも行きやすいオーベルジュ・ディスカバリーベイ香港は、家族連れからカップルまで幅広い旅行者におすすめできるホテルです。
ノボテル・シティゲート香港:ショッピングモール直結の利便性

香港国際空港にほど近い東涌(トンチョン)エリアにあるノボテル・シティゲート香港は、抜群のロケーションと利便性で人気のホテルです。最大の特徴は大型アウトレットモール「シティゲート・アウトレット」に直結している点で、ホテルに滞在しながらショッピング天国を満喫できます。モールには80以上の国際ブランドショップが入居しており、年間を通じてセールを開催しています。買い物好きな方や雨天時の過ごし方を確保したい方に嬉しい環境です。
交通アクセスも非常に便利です。ホテル地下からMTR(香港の鉄道)東涌駅に直結しており、そこから香港ディズニーランド最寄りのディズニー駅(ディズニーランド・リゾート駅)まではたった2駅、乗換1回で約15〜20分という近さです。具体的には東涌駅から一駅先の欣澳(Sunny Bay)駅でディズニー行きリゾートラインに乗り換えるルートで、運賃も安価です。香港島の中環(セントラル)方面へも地下鉄で約30分とアクセス可能で、観光拠点としても優秀です。
空港とのアクセスも申し分なく、ホテル~空港間は無料シャトルバスが運行され所要約5分と至近です。深夜や早朝のフライトでも移動が楽で、重い荷物があっても安心です。さらに、同じ東涌駅からはランタオ島の観光名所である昂坪(Ngong Ping)へのロープウェイ「昂坪360」駅も徒歩圏内にあり、大仏観光にも便利です。
ホテル自体はフランス系アコーホテルズの4つ星ブランドで、モダンでスタイリッシュな設備が整っています。全客室で無料Wi-Fiが利用でき、24時間営業のフィットネスジムや屋外プールなど長期滞在にも嬉しいアメニティを完備。朝食ビュッフェはローカル香港料理から洋食まで品数豊富で評判が良く、フライト前後の腹ごしらえにも最適です。
このようにノボテル・シティゲート香港は、「買い物・移動・観光」のすべてに便利なオールマイティなホテルです。特に時間を有効に使いたい旅程の方や、ディズニーだけでなく香港全体を楽しみたい欲張りな方におすすめできます。直営ホテルほどのファンタジー感はありませんが、その分リーズナブルで機能的な滞在が約束されるでしょう。
リーガル・エアポート・ホテル:空港近接で移動がスムーズ

深夜便や早朝便を利用する旅行者に絶大な支持を得ているのが、香港国際空港直結のリーガル・エアポート・ホテルです。空港の到着ロビーから冷房完備の連絡通路を歩いて約2分でホテル入口に到着するという抜群の近さで、フライト疲れをすぐに癒やすことができます。香港で唯一の空港ターミナル隣接ホテルとして有名で、その利便性から世界の「ベストエアポートホテル」にもたびたび選出されています。
客室数は1,171室を誇る大型ホテルで、スタンダードルームでも十分な広さがあり清潔感も申し分ありません。全室バスタブ付きで、長旅のあとにゆっくり湯舟に浸かれるのは日本人には嬉しいポイントです。館内には6つのレストラン&バー、スパ、24時間ジム、屋外・屋内プールまで備えており、空港ホテルでありながらリゾートホテル並みの施設充実度です。
香港ディズニーランドへも実は近く、車やタクシーなら約15分で到着します。空港からパークまでは道が空いていればタクシーで20分弱とアクセス良好で、パーク閉園後にホテルへ戻るのも時間がかかりません。公共交通の場合は空港駅からエアポートエクスプレス+MTR乗り継ぎで1時間以上かかるため、タクシー移動がスムーズです。
リーガル・エアポート・ホテルは「パークにも行きたいけど、空港近くに泊まる安心感も捨てがたい」という方に最適解と言えるでしょう。例えば到着が夜遅くでもそのまま徒歩でチェックインでき、翌朝は荷物をホテルに預けて身軽にディズニーランドへ向かうことも可能です。チェックアウト後もホテルのベルデスクで荷物を無料で預かってもらえるので、帰国前にもうひと遊びしたい時にも便利です。空港ホテルながらディズニーへのアクセスも良いリーガル・エアポート・ホテルは、移動時間や労力を大幅に節約してくれる頼もしい存在です。
市内中心部へのアクセス重視派に:モンコックや九龍エリアのホテル
香港観光もめいっぱい楽しみたい方や、宿泊費を抑えたい方は、市街地(九龍側)のホテルを拠点にする選択肢もあります。旺角(モンコック)や尖沙咀(チムサーチョイ)などの繁華街には数多くのホテルがあり、ナイトマーケットやグルメ巡り、ショッピングにも便利です。これら市街地のホテルに泊まっても、香港ディズニーランドへは地下鉄と鉄道を乗り継げば約30〜40分で到着します。
例えば、旺角エリアのオリンピック駅(東涌線の奥運駅)近くにある4つ星ホテルの場合、最寄り駅からディズニーランドまで地下鉄で約30分です。一方、旺角駅直結の高級ホテル(5つ星)でも電車で約40分程度でパークにアクセスできます。尖沙咀エリアのホテルでも同様に、MTRで欣澳駅乗換え約40分前後見ておけばパークに到着可能です。朝は通勤ラッシュと重なると多少時間が読みにくいですが、日中~夕方の移動であれば概ね1時間以内でディズニーに行き来できます。
市内ホテルに滞在するメリットは、ディズニー以外の観光計画が立てやすいことです。夜は女人街(レディースマーケット)や廟街ナイトマーケットをぶらついたり、シンフォニー・オブ・ライツ(香港夜景ショー)を楽しんだり、香港ならではの体験ができます。食事も地元の安くて美味しいグルメからミシュラン掲載店まで選び放題です。特に旺角や尖沙咀には日本人旅行者に人気のホテルが多数あり、サービス面でも日本語対応がある場合が多いです。
注意点としては、パーク閉園後の帰路はやや時間がかかることと、深夜の交通手段が限られることです。MTRの最終はだいたい夜11時台なので、パークの夜ショーを観てからでも十分間に合いますが、乗り遅れた場合はタクシーで30~40分かかります。とはいえ市内ホテルは直営やランタオ島内のホテルに比べ安価なところも多く、2泊以上するなら交通費を加味しても総額で節約になるケースが多いです。移動の手間と費用を許容できれば、「ディズニー+香港市街地観光」を欲張りに楽しむ拠点として、旺角・九龍エリアのホテル利用も十分おすすめできます。
アクセス&移動手段を知ろう
ホテルとパーク間のアクセスを把握しておけば、限られた時間を有効に使えます。香港ディズニーランドは島内とはいえ比較的コンパクトにまとまったリゾートで、各交通手段も整備されています。ここではシャトルバスやMTR(電車)など、パーク移動を快適にするポイントと、ホテル間の移動方法、徒歩圏かどうかについて解説します。
シャトルバスやMTRの活用でパークを快適に移動
ディズニー直営ホテルのシャトルバス:3つの公式ディズニーホテルに宿泊する場合、パークとの往復は基本的に無料シャトルバスを利用します。シャトルバスは各ホテルの正面エントランスから10〜15分おきに運行しており、所要時間は約5分程度です。待ち時間も少なく、冷房付きで快適に移動できるので最も楽な手段でしょう。「香港ディズニーランド・ホテル」は徒歩でもエントランスに行けますが、それ以外のハリウッド・ホテルとエクスプローラーズ・ロッジはシャトル利用が基本になります。運行時間は早朝〜夜遅くまでカバーしており、開園前の早い時間から花火終了後まで利用できます。
提携ホテルや周辺ホテルのシャトル:オーベルジュ・ディスカバリーベイ香港など一部の周辺ホテルも、宿泊者向けにディズニーランド行きの無料シャトルバスを運行しています。本数や時間帯はホテルによって異なるため、チェックイン時にスケジュールを確認しましょう。一般に夜の最終便は早めなので、閉園まで遊ぶ予定なら復路はタクシーに切り替えるなどの工夫が必要です。なお、香港市内のホテルから直接パーク行きのシャトルは基本ありません。九龍エリアからは公共交通(電車・バス)またはタクシーでの移動になります。
MTR(香港鉄路):公共交通でパークへ行く場合、MTRの利用が便利です。香港ディズニーランド・リゾートには専用路線「ディズニーランド・リゾート線」が通じており、欣澳(Sunny Bay)駅で乗り換えることでアクセスできます。迪士尼駅(ディズニー駅)にはミッキー型の窓や銅像が飾られた可愛らしい専用電車が発着し、乗車時間は欣澳駅からわずか5分です。九龍や香港島方面からは、MTR東涌線または屯馬線で欣澳駅まで向かい、乗り換えるルートが一般的です。例えば尖沙咀駅からは荃湾線・東涌線経由で約35分、旺角駅からは約30分で迪士尼駅に到着します。電車は渋滞の心配がなく時間通りに動くので、朝の移動など計画を立てやすいです。
タクシー:香港のタクシーも主要な移動手段です。特に夜遅くパークを出る場合や、大人数・荷物が多い場合はタクシーの方が快適でしょう。香港ディズニーランドから市内九龍ホテルまでは約30〜40分、料金はHK$250〜300程度が目安です。空港付近のホテルへは青色(ランタオ島行き)タクシーを利用します。パークのタクシー乗り場には行き先別にレーンが分かれているので、色別(市区は赤、ランタオ島内は青など)の乗り場に並べばOKです。深夜は台数が減り待ち時間が長くなることもあるため、花火など特別イベントの日は早めに切り上げるか公式ホテル宿泊に切り替えるのも一つの方法です。
各ホテル間の移動方法と徒歩移動の可否
香港ディズニーランド・リゾートの3つの公式ホテル間は比較的近接しており、ホテル間を行き来する無料シャトルも利用できます。例えば、ディズニーランド・ホテルからハリウッド・ホテル/エクスプローラーズ・ロッジ方面へのシャトルが定期運行しているので、食事やレクリエーション目的で他のホテルを訪問する際に便利です(本数はパーク行きシャトルほど多くないため要確認)。徒歩でも移動可能ですが、ハリウッド・ホテルとエクスプローラーズ・ロッジは隣接しており両者間は徒歩約5~7分、ディズニーランド・ホテルは少し離れていて他2つとの間が徒歩15分程度です。特にディズニーランド・ホテルから他ホテルへは一旦パーク正面を経由する必要があり、夜間は照明が少ない場所もあるためシャトル利用が無難でしょう。
周辺の提携ホテル同士は距離があるため基本的に徒歩移動はできません。オーベルジュ・ディスカバリーベイ香港周辺には同エリアのホテルがなく、ホテル発着の交通手段(シャトルやタクシー)を用います。空港島内のリーガル・エアポート・ホテルは直線距離は近いものの、間に滑走路や海があり徒歩では移動できません。これらを行き来する需要もあまりないため、アクセスする場合は一旦空港を経由する形になります。
パークからホテルへの帰路については、直営ホテル宿泊者は専用エントランスゲートを利用できます。パーク左手にあるホテル宿泊者専用出口を出ると、すぐシャトル乗り場やホテル方面への通路に出られるため、閉園後の混雑を避けスムーズに移動可能です。市内ホテルへ戻る場合は、パーク出口を出て右側にあるMTR駅へ直行するか、タクシー乗り場に並ぶ形になります。なお、香港ディズニーランドにはUberやDiDi(滴滴)など配車サービスの車両は常駐しておらず、アプリで呼びづらいのが現状です。そのため公共交通か通常のタクシーが主な手段となります。
もし年末年始や大型連休など特別なイベント時に訪れる場合は、帰りの混雑は平常時以上になる点に注意しましょう。大晦日にパークでカウントダウンを過ごしたゲストの報告では、深夜0時過ぎには駅とタクシー乗り場に長蛇の列ができ、タクシーに乗るまで1時間以上待ったケースもあります。こうしたピーク時には、直営ホテルに宿泊して徒歩で帰れるようにしておくのが無難と言えます。滞在目的や日程に応じて、交通手段も柔軟に計画してみてください。
便利なサービスを活用するコツ
ディズニー旅行をより快適にするために、ホテルやパークが提供する便利なサービスを活用しましょう。荷物預かりやチェックイン手続きの工夫、ホテルならではの特別なオプションを知っておくと、時間短縮や思い出作りに役立ちます。
荷物預かりやチェックインサービスをうまく利用
荷物預かりサービス:香港ディズニー直営ホテルを含む多くのホテルでは、チェックイン前およびチェックアウト後の荷物を無料で預かってくれるサービスがあります。ディズニーランド・ホテルやハリウッド・ホテルでは正面玄関脇にベルデスクがあり、そこでスーツケースなど大型荷物も気軽に預けられます。朝早く到着してそのままパークに行きたい時や、最終日チェックアウト後に夜の便まで遊びたい時などに大変重宝します。「Today, check-in(今日はチェックインします)」などとスタッフに伝えれば手続きしてもらえます。預け証を受け取ったら、身軽な格好でパークに向かいましょう。ホテルゲストでなくとも、パーク入口横の手荷物預かり所で有料にて預けることも可能ですが、料金が高めなので宿泊ホテルのサービスを活用する方が賢明です。
アーリーチェックイン(事前手続き):香港ディズニーの公式ホテルのチェックイン開始時刻は基本15時ですが、早めに到着した場合は事前のチェックイン手続き(仮チェックイン)を済ませておくことをおすすめします。フロントで予約者名やパスポート情報の登録を先に終わらせておけば、正式なチェックイン開始後にフロントが混雑する時間帯を避けられます。手続き後、部屋の準備が整い次第(通常15時以降)登録したメールアドレスにルームナンバーが送られてくる仕組みです。場合によっては早朝でも空室があればそのまま部屋に通してもらえるラッキーなケースもあります。事前チェックインしておけば荷物も預けやすくなり、戻った際スムーズに客室に入れるので、時間を有効活用できます。フロント手続きの際には宿泊者全員分のパスポートと予約確認書(予約番号と氏名記載のもの)を提示できるように準備しておきましょう。
なお、チェックアウトも香港ディズニー公式ホテルでは一般的に11時~12時ですが、フロントの混雑時はエクスプレス・チェックアウトサービス(部屋に設置の同意書にサインして鍵を返却箱に入れるだけでOK)も利用できます。いずれにせよ、荷物預かりと事前チェックインを上手に使えば、到着日・出発日もたっぷりパークで遊ぶことができます。
朝食ビュッフェやルームデコレーションで特別感を演出
キャラクターブレックファスト&朝食ビュッフェ:ホテルでの朝食は一日の楽しみのひとつです。香港ディズニー直営ホテルでは、それぞれ個性あふれるレストランで朝食ビュッフェを提供しています。中でも人気なのがディズニーキャラクターに会える朝食です。前述のハリウッド・ホテル「インク&プレート」ではドナルドダックやミニーなどが日替わりで登場し、一緒に写真撮影を楽しめます。エクスプローラーズ・ロッジの「ドラゴン・ウインド」でも探検家衣装のミッキーたちが登場する朝食会があり、非常に好評です。これらは宿泊者以外も予約可能ですが、ホテルに泊まっていれば移動の手間なく朝イチから参加できるメリットがあります。朝食時間帯以外にも、香港ディズニーランド・ホテルの「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」ではキャラクターダイニング(朝食・ディナー)を実施しているので、ぜひチェックしてみてください。キャラクターと過ごす朝のひとときは特別な思い出になり、旅全体の満足度がぐっと高まるでしょう。
ルーム・デコレーション&サプライズ演出:ディズニーホテルならではのサービスとして、客室の有料デコレーションパッケージがあります。誕生日や記念日のお祝いに合わせて申し込むと、客室内をバルーンやバナー、人形などで飾り付けてくれるプランです。香港ディズニーランド・ホテルでは「特別客室商品」として提供されており、家族や大切な人へのサプライズに最適です。チェックイン時刻までにスタッフがセッティングを行い、部屋に入った瞬間カラフルな飾り付けに驚くことでしょう。プランによってはケーキやギフトが付くものもあり、写真映えも抜群です。事前に公式サイトや予約窓口で申し込みが必要なので、日程が決まったら早めに問い合わせてみましょう。
事前予約やサプライズ演出の手配は、香港在住の日本語ガイドに依頼することも可能です。現地事情に詳しいガイドが、希望に合わせた内容をスムーズにサポートしてくれますので、気軽に相談してみてください。
そのほかにも、香港ディズニーの公式ホテル宿泊者限定で「ホテル間を巡るスタンプラリー」や「スペシャルグリーティング」など季節ごとのイベントが用意されていることがあります。各ホテルのレクリエーションカウンターで情報を得られるので、積極的に参加してみると通常のパーク滞在にはない体験ができます。便利なサービスや特別なオプションを上手に取り入れて、自分だけの魔法に満ちたディズニー滞在を演出してみてください。
まとめ・総括

香港ディズニーランド・リゾートのホテル選びは、旅の満足度を左右する大切なポイントです。ディズニー直営ホテル(香港ディズニーランド・ホテル/ハリウッド・ホテル/エクスプローラーズ・ロッジ)は、それぞれテーマも雰囲気も異なり、いずれも高いホスピタリティで魔法のような滞在体験を提供してくれます。一方、周辺のホテルにも空港直結や街中アクセス抜群のホテルなど個性的な選択肢があり、予算や旅の目的に合わせて柔軟に選べます。
本記事で紹介したように、公式ホテルでは優雅さやテーマ体験、キャラクターサービスを満喫でき、周辺ホテルでは利便性やコスパの良さが光ります。どのホテルに泊まる場合でも、シャトルバスや荷物預かりなどのサービスを賢く使えばパーク移動もスムーズで、快適に過ごせるでしょう。さらに連泊割引や特典プランを活用すれば、憧れのディズニーホテルも意外とお得に利用できます。
ぜひ最新情報を参考に、自分たちの旅行スタイルにフィットするホテルを見つけてください。雰囲気重視でディズニーの世界観に浸るも良し、便利さ優先で観光を欲張るも良しです。香港ディズニーランドという特別な場所で過ごすひとときが、素晴らしい思い出となりますように。
素敵なホテルライフとともに、香港ディズニーの魔法を存分に満喫してくださいね。楽しい旅になりますように!
\香港ホテルをお探しなら/
