
モンサンミッシェルは、フランスのノルマンディー地方に浮かぶ小さな島で、その上に建つ修道院が魅力のフランス屈指の大人気スポットです。
ユネスコ世界遺産にも登録されており、西洋の驚異とも称されるモンサンミッシェルは、なんといっても修道院を中心とする水辺の光景が大きな魅力!
キリスト教の聖地としても知られ、孤島にそびえるゴシック様式の修道院の美しさはもちろん、潮が満ちると海に囲まれる絶景は、一生に一度は見たい憧れの景色としても知られています。
本記事では、フランス旅行には外せないモンサンミッシェルの行き方についてご紹介します。
パリからモンサンミッシェルまでは、電車、バス、ガイドツアー、タクシーなど、いくつか移動方法があるので、それぞれにメリットと知っておきたい注意点についてもご紹介!
パリから日帰りでモンサンミッシェルを観光した方に役立つ内容になっているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
パリからモンサンミッシェルへの距離と4つの行き方

モンサンミッシェルはパリから約360キロメートル西に位置しており、パリ市内から移動する場合はレンヌを経由して向かうルートが一般的です。
パリからのモンサンミッシェルまでの移動時間は、アクセス方法によって異なりますが、基本的には約3時間から5時間ほどの移動となります。
アクセス方法は、大きく分けると電車、バス、ガイドツアー、タクシーの4種類です。
では、それぞれの移動方法について詳しく順番に見ていきましょう。
電車(TGV)で行く方法

パリからモンサンミッシェルに電車で移動する場合は、フランス国鉄(SNCF)の高速列車(TGV)を利用しての移動です。
モンサンミッシェルの最寄りの鉄道駅はレンヌです。パリからTGVと呼ばれる電車を利用して、まずはレンヌに向かいます。レンヌはブルターニュ地方の中心にあたる街で、フランスの西部に位置しています。
パリの出発駅はモンパルナス駅です。パリメトロ(地下鉄)の4番線、6番線、12番線、13番線を利用すればモンパルナス駅まで移動できます。
パリ・モンパルナス駅からレンヌ駅まで、電車での移動時間は約2時間となり、運賃は最安で片道20ユーロからです。電車のチケット料金は、座席のグレードや購入するタイミングによって変動します。
パリから電車に乗ってレンヌ駅に到着したら、次はモンサンミッシェル行きのバスに乗り換えです。
レンヌ駅からは、モンサンミッシェルに向かう直通バスが運行しています。
モンサンミッシェル行きの直行バスは、レンヌ駅の北口から出ています。
バスの乗車チケットは、Espace Korrigoというレンヌ駅のチケットセンターで購入するか、オンラインからの購入です。
レンヌ駅は地下フロアにプラットフォームがあるので、レンヌに到着したらまずは地上階に移動して、チケットがなければチケットセンターへ、もし事前にチケットを購入していれば北口のバスターミナルに向かいます。
レンヌ駅からモンサンミッシェルまでのバスの移動時間は、約1時間30分です。バスの片道料金は15ユーロです。
注意点として、レンヌ駅からモンサンミッシェルまでのバスは1日に3本(08:45発、10:45発、13:00発)と非常に少ないです。バスの発車時刻、本数は時期により異なることもあります。
レンヌ駅から出発するバスは、モンサンミッシェルの対岸に到着します。バスから降りたら、徒歩または小島にわたるシャトルバスに乗り換えて、モンサンミッシェルの観光に向かいます。
電車とバスを利用してパリからモンサンミッシェルに向かうルートは、早い時期からチケットを抑えて準備すれば、費用が安くなることが大きな特徴です。
ただし、モンサンミッシェルは世界中から観光客の訪れる人気スポットです。そのため電車・バスともに席数が早いうちに満席になることも珍しくないことが注意点。
またTVGは利用する直前で購入するなど、場合によっては費用が高くつくこもあります。
なによりレンヌからモンサンミッシェルに向かうバスは、1日に数本しかないことが最大の注意事項。
パリからレンヌに向かう列車が遅延すればバスに乗車できない可能性もあるので、スケジュールをしっかりと確認し、時間に余裕を持って行動することが重要となります。
バスで行く方法
「FlixBus」というバス会社がパリからモンサンミッシェルまで直行バスを運行しています。
FlixBusを利用すれば、パリから直接モンサンミッシェルまで乗り換えなしで行くことができることが最大のメリットです。
パリからモンサンミッシェルまで、バスでの移動時間は約4時間半〜5時間です。
FlixBusのバス停はパリのポン・ドゥ・ルヴァロワ・ベコン駅(Pont de Levallois)です。パリメトロの3番線で向かうことができます。
FlixBusの料金は最安で約25ユーロとなり、直前で利用する場合をはじめ購入するタイミングによっては、チケット代金は約50ユーロになることもあります。
バスは1日に数本のみの運行となっており、運行は毎日ではないことが注意点です。日程によってはバスの運行がなく、バスでの移動が利用できない場合もあります。
またフランスを訪れる多くの観光客が訪れる人気スポットなので、バスでの移動は基本的には混み合います。
ガイドツアーで行く方法

パリからモンサンミッシェルまでの移動に不安がある方や、フランス観光をより効率的に楽しみたい方には、ガイドツアーの利用がおすすめです。
ガイドツアーを利用すれば、フランス語に対応できるガイドがパリからモンサンミッシェルまで案内してくれます。
モンサンミッシェルは電車・バスで移動すると、本数が少ないことがネックになります。
パリからモンサンミッシェルに向かうルートはもちろん、日帰りで観光する場合は帰りの便が少ないことも注意点です。
専用車で移動できるガイドツアーを利用すれば、帰りの電車やバスの時間を気にせずにパリから日帰り観光することができます。
パリへの帰りの混雑の心配もなく、また朝や夜間の治安が心配になる移動でも、日本語ガイドが一緒なので安全に観光が楽しめます。
グループでの移動にはとくにおすすめで、人数が多くなるほど1人あたりのコストを抑えることができます。
\パリの日本語ガイドが観光ツアー実施中/
タクシーで行く方法
パリ市内からモンサンミッシェルまで、よりプライベートで快適に移動できるのがタクシーでの移動です。
ただし快適になる分、費用は高くなります。
タクシーでの移動時間は道路状況にもよりますが、約4時間ほどとなります。
タクシーの利用方法は、大きくわけて「一般タクシー」と「貸切チャーター」の2つです。
パリとモンサンミッシェルをただ往復するだけなら、一般タクシーを利用します。もしモンサンミッシェルとあわせて他の場所を観光したいなら、貸切チャーターのタクシーを利用します。
タクシーを利用する際は、ホテルのフロントで手配してもらうのが一番安心です。ホテルスタッフが信頼できるドライバーを呼んでくれるため、ぼったくりなど料金の不安を避けることができます。
ただし、パリ市内の交通渋滞には注意が必要。とくに週末や観光のハイシーズンは渋滞になることもあります。
パリからモンサンミッシェルまでのおすすめルート
ご紹介したモンサンミッシェルへのアクセス方法のなかから、旅のスタイルや予算にあわせて、とくにおすすめのルートをご紹介したいと思います。
費用が最も安いルートはバス
パリからモンサンミッシェルへは、FlixBusなどの長距離バスをはやい時期から予約しておくと最も安く移動できます。
長距離バスは料金が安く設定されており、オンラインでの事前予約による割引もあります。
ただしバスの運行本数が限られているため、観光シーズンは早めの予約が必須です。
また、初めてパリを訪れる方にとっては、長距離バスのチケット手配と予約、当日バスに乗るという工程をこなすことが難しく感じる方が多いです。
あわせて交通状況により、移動時間が延びる可能性があります。
最も早く移動できるルート
パリからレンヌまでの高速列車(TGV)を利用し、そこからバスに乗り換えるルートが最速です。
パリからレンヌまでの所要時間は約2時間です。レンヌからモンサンミッシェルまではバスで約1時間30分となります。
ただし高速列車の料金は変動することが多く、とくに予約が遅れると高額になる可能性があります。
また、乗り換えが必要な点、バスの本数が少ないことも考慮が必要です。
効率よく観光できるルート
現地ガイドによるモンサンミッシェル観光ツアーを利用すれば、電車やバスの移動手段を自分で確保する必要もなく、ガイドにお任せで観光ができます。
専門の日本語ガイドが同行するので、フランスの歴史や文化について学ぶこともでき、観光時間を有効に使えることもメリットです。
ツアーの料金は電車・バスでの移動に比べると高めですが、パリの列車TGVは時期によっては値段が高いため、グループで利用すればツアーコストを抑えることも可能です。
パリからモンサンミッシェルまでルート比較
移動方法 | 移動時間 | 料金 | 特徴 |
電車 | 約3時間半 | 約35ユーロ〜 | 最も一般的なルート |
バス | 約4時間半 | 約25ユーロ〜 | 最も安く移動できる |
ツアー | 約4時間 | プランにより異なる | 自由に観光できる |
タクシー | 約4時間 | 約600ユーロ〜 | 快適だが費用は高い |
電車で行く方法:パリからレンヌまで高速列車(TGV)を利用し、その後レンヌから地方バスに乗り換えてモンサンミッシェルへと向かいます。全体の所要時間は約3時間半となります。最も一般的なモンサンミッシェルまでの移動方法です。
バスで行く方法:パリから直接モンサンミッシェルへ行く長距離バスは、所要時間は約4時間半です。コストを抑えたい旅行者に人気です。
ガイドツアーで行く方法:日帰りまたは1泊2日のパッケージツアーがあり、ガイド付きでモンサンミッシェルを観光でき、手軽に旅行を楽しむことができます。
タクシーで行く方法:直接ホテルや指定の場所からモンサンミッシェルまで移動でき、グループや家族連れには便利ですが、最も費用が高くなる傾向にあり、フランス語でのコミュニケーションが必要です。
モンサンミッシェルからパリに戻る方法

モンサンミッシェルからパリまでは、レンヌを経由して戻るルートが一般的です。
モンサンミッシェルからレンヌ行きのバスは、1日2便(11:15発または17:00発)または3便運行(11:35発、17:00発、18:00発)してます。
パリから日帰りでモンサンミッシェルを訪れると、基本的には午後のバスを利用してパリに戻ることになります。
バスと電車を組み合わせた場合、17:00に出発のバスを利用すると、レンヌからパリへ向かうTGVが19:00頃の乗車となり、パリのモンパルナス駅には21:15頃の到着となります。
モンサンミッシェルからのバスの遅延、パリ行きの電車が遅延する可能性があることが注意点です。
パリからモンサンミッシェルの日帰り観光は、どうしても移動が慌ただしくなるので、夜のモンサンミッシェルの夜景を楽しみながら、のんびり世界遺産を楽しみたい場合は、1泊2日での観光もおすすめです。
パリ発着で行くモンサンミッシェル宿泊プランもあるので、気になるかたはぜひ宿泊での観光もチェックしてみてください。
\観光はフリー行動にするこもOK/
まとめ

本記事ではパリからモンサンミッシェルへのアクセス方法として、 電車、バス、タクシー、ガイドツアーで移動する各ルートをご紹介しました。
ご紹介した内容を参考に、旅行のスケジュールや予算に合わせた移動方法を選んでいただければと思います。
フランスの壮大な景色モンサンミッシェルで、ぜひ素敵な旅の思い出を作ってくださいね。