
ベトナムにある「陸のハロン湾」と呼ばれる絶景スポット「チャンアン」をご存じでしょうか?
ハノイから日帰りで訪れることができる、ベトナム北部ニンビン省のチャンアン(Trang An)は、壮大なカルスト地形が広がる大自然のなかをボートでめぐれる人気の観光地です。
2014年には文化と自然の価値をあわせ持つベトナム世界遺産として、チャンアンの景観はユネスコに登録されており、美しい自然の絶景が楽しめるスポットとして注目を集めています。
この記事では、チャンアンの魅力や行き方、絶対に体験したいボートツアーの詳細に加え、あわせて観光したい周辺スポットまで、わかりやすくご紹介します。
ベトナムの首都ハノイから日帰りで、気軽に観光できるおすすめツアーも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
チャンアンとは?「陸のハロン湾」と呼ばれる世界遺産

チャンアンは、ベトナム北部のニンビン省に位置する自然豊かな景勝地で、首都ハノイから約90km南にあります。
車でおよそ2時間半とアクセスもよく、ベトナム・ハノイを拠点にした日帰り観光先としても人気です。
チャンアンは、石灰岩の奇岩がそびえるカルスト地形と川や湿地帯が織りなす大自然の風景が圧巻で、あまりの美しさから「陸のハロン湾」とも称されています。
もともとはベトナムの穴場スポットでしたが、2014年にチャンアンがユネスコの世界複合遺産に登録されたことをきっかけに、注目を集めるようになりました。なお、チャンアンはベトナムで8番目の世界遺産にあたり、複合遺産としては初の登録です。
チャンアンの世界遺産の範囲には、先史時代の洞窟遺跡や、10世紀にベトナム初の独立王朝が都を構えた古都ホアルーなども含まれており、歴史的価値が高いことも特徴の1つ。
また、谷間や川沿いには多くの寺院や祠(パゴダ)が点在し、自然と文化が調和した神秘的な雰囲気も魅力です。
なかでも、断崖絶壁の岩山と穏やかな川の流れに包まれた風景のなかを、小舟に揺られて進む体験はチャンアンならでは。
広大な渓谷は川幅も広く、景色は雄大でまさに絶景のひとこと!奇岩のスケール感や洞窟の迫力はチャンアンならではで、自然と歴史が融合した神秘的な雰囲気を味わえます。
チャンアン観光で絶対体験したい!おすすめボートツアーの詳細

チャンアンの魅力は、ただ大自然の景色を見るだけではなく、なんといっても全身で絶景世界をくぐり抜ける体験ができることです。
なかでも欠かせないのが、広大な渓谷を手漕ぎボートでめぐる川下りです。船頭さんが漕ぐ小さなボートに乗り込み、エンジン音のない静かな川をゆったりと進みます。
ボートが向かう先には、スリル満点の洞窟探検が待っていて、石灰岩の山に空いた狭い洞窟を、ボートに乗ったままくぐり抜けていきます。
穏やかな水面を進みながら、奇岩の合間や神秘的な洞窟、水辺の寺院を巡るツアーとなっており、まさにチャンアンの醍醐味といえるアクティビティは絶対に参加したいところ。
ここでは、ボートツアーのチケットの購入方法や料金、選べるルート、そしてツアーの見どころについて詳しくご紹介します。
チケット購入方法と料金

ボートツアーのチケットは、現地のチケットカウンターで当日購入できます。
当日現地に行けばそのまま乗船できる手軽さが魅力で、料金は大人1人250,000ドン(約1,500円)で、子供は120,000ドンと比較的リーズナブル。
1隻のボートには最大4人まで乗船可能です。もし人数が足りない場合は、他の観光客との相乗りになります。
もし貸切でゆったり楽しみたい場合は、4人分の料金を支払えばプライベートボートとして利用することも可能です。
チケットを購入したら、案内に従って桟橋へ。ボートは終日運行しており、季節や天候によって若干異なりますが、朝6〜7時頃から夕方17〜18時頃まで乗船できます。
出発までの待ち時間も比較的短く、スムーズに乗船できることが多いのも嬉しいポイントです。
ボートツアーの観光ルートは3つ

チャンアンのボートツアーは、所要時間が約2時間半〜3時間の3つの観光ルートが用意されています。
どのルートを選んでも美しい大自然の絶景が楽しめますが、めぐる洞窟や寺院が異なるので、目的に合わせてルートを選ぶことがおすすめです。
ルートの選択は、チケット購入時または乗船前にスタッフへ希望の番号を伝えるだけでOKです。もし迷った場合は、初めての方ならルート1が定番ルートなのでおすすめです。
ルート1は、もっとも人気のある定番コースで、9つの洞窟と3つの寺院を巡る充実コースです。スリル満点の狭い洞窟くぐりや下船しての寺院参拝など、チャンアンならではの体験をすべて網羅しており、初めて訪れる方に特におすすめです。
ルート2は、3〜4つの洞窟と3つの寺院を訪れるコースで、ルート1と同じエリアを巡りながらも、立ち寄りポイントが一部異なります。めぐる洞窟の数は少ないものの、その分ゆっくりと景色を楽しみたい方にぴったりのルートです。
ルート3は、約3つの洞窟と3つの寺院を訪れるルートで、ルート2と似たコースなのですが、立ち寄る場所が異なります。所要時間はやや短めで2時間半弱なので、観光にあまり時間をかけられない方や、体力に不安がある方にもおすすめです。
ボートツアーの見どころ

ボートツアー最大の特徴は、石灰岩の岩山の下に広がる洞窟をくぐる体験です。
場所によっては天井が非常に低く、ボートに座ったままでも頭を下げないと通れないほど。静まり返った暗い空間をゆっくりと進むその緊張感は、まるで冒険のワンシーンのようです。
ひんやりとした空気と神秘的な雰囲気に包まれながら洞窟を抜けると、目の前に再び広がる絶景は、思わず声がでないほどに感動的な瞬間です。
水鏡に映る奇岩と自然も見どころで、両岸にそびえる奇岩や木々が水に映り込み、まるで水墨画のような世界が広がります。もちろんカメラを向ければ、どこを切り取っても絵になる美しさです。
ツアー途中では、川沿いや小島に建つ寺院や祠に立ち寄ることもあり。ボートを降りて石段を上がると、朱塗りの柱や伝統的な屋根をもつお堂はまさに神秘的な光景です。
ハノイからチャンアンまでの行き方、アクセス方法はツアーまたは個人移動
ハノイからチャンアンまでの移動方法は、ツアー参加または個人手配の2通りです。
ハノイからチャンアンまでは、個人での移動が大変なので、基本的にはチャンアン観光はツアーでの参加が一般的でおすすめです。
チャンアンまで個人で行く

自分のペースで旅を楽しみたい方や、コストをとにかく抑えたい方には、公共交通機関や配車サービスを使ってチャンアンへ向かいます。
ハノイからチャンアンのあるニンビンまでは約100km。所要時間は手段によって異なりますが、いずれも2〜3時間ほどでアクセスできます。
もっとも快適なのは、観光客向けのリムジンバス(ミニバス)。旧市街やホテル前から出発し、ニンビンまたはチャンアン周辺まで直行してくれる予約制のバンで、所要時間は約1.5〜2時間、料金は片道およそ15万ドン(約900円)です。
費用をできるだけ抑えたい場合は、ハノイからローカルバスを利用する方法もあります。ニンビン行きの便を利用すれば、所要時間は約2〜3時間、片道約10万ドン(約600円)と非常にリーズナブルです。
ただし、車内は簡素でベトナム語のみの対応が多く、到着後はチャンアンまで別途タクシーで移動する必要があります。
また、鉄道を利用するのもひとつの選択肢です。ハノイ駅からニンビン駅までの列車は1日数本運行しており、所要時間は約2時間。料金は座席のクラスによりますが、数百円〜1,000円台と手頃です。レトロな車両に揺られてのんびりと景色を楽しめるため、旅情を味わいたい方にはおすすめです。ニンビン駅からチャンアンへは、タクシーで約15分(約7km)です。
さらに、タクシーや配車アプリ(Grabなど)を使えば、ハノイからチャンアンまで移動することも可能です。所要時間は約2時間、ただし往復で数万円程度かかることもあります。
チャンアン周辺は、公共交通があまり発達していないため、観光スポットまでの移動はタクシーやレンタル自転車・バイクを利用するのが一般的です。
ツアーで行く(もっとも手軽で安心)

初めてベトナムを訪れる方には、ハノイ発の現地日帰りツアーがおすすめです。なぜなら、チャンアンは個人での移動ルートが少し複雑だからです。
ツアーならハノイからチャンアンまで専用車で移動できて、チャンアンのボートツアーに加えて、さらにホアルー古都やムア洞窟など周辺スポットも一緒に巡ることができます。
ツアーにはチャンアンでのボートツアー代、さらに昼食も含まれており、価格面でみてもお得なことも大きなポイント。
個人で向かう方法は費用こそ安いのですが、バスや電車を利用してチャンアンまで移動しても、現地ではタクシー移動が必要になることが注意点。さらに行きと同様に、帰りのルートも複雑です。
ツアーを利用すれば費用も抑えながら、チャンアンまでの往復ルートを心配することなく、1日を大満喫できます。
そのため、ハノイ旅行とあわせてチャンアンを観光する場合、基本的には現地ツアーの利用が人気となっています。
今すぐ使える!
何度でも使い放題
¥1500 OFFクーポン
対象商品:5,000円以上の全商品
コピーして注文画面で入力!
SUM15FUN
利用期限:2025年8月31日(日)終日
対象商品:5,000円以上の全商品利用回数:何度でもご利用いただけます
クーポンの使い方は コチラ
チャンアンと合わせて訪れたい!ニンビン省のおすすめ観光スポット
チャンアンを訪れるなら、周辺に点在する魅力的な観光スポットもあわせて巡りたいところです。
ここでは、チャンアン観光で行きたいニンビン省ならではの見どころスポットをご紹介します。
ムア洞窟

チャンアンの景色を一望できる、ニンビンを代表する絶景展望スポットといえばムア洞窟です。
岩山の頂上にある「竜の展望台」までは、約500段の石段を登っていく少々体力勝負の道のりですが、その先に待っているパノラマビューはまさに圧巻。
特に、タムコックの川と田園風景が織りなす光景は息を呑むほどの美しさで、夕暮れ時には黄金色に染まる空と大地が見事なコントラストを描きます。
古都ホアルー

10世紀末、ベトナム初の独立王朝である丁朝と、黎初期王朝が都を置いた歴史的な古都がホアルーです。
古都ホアルーは岩山に囲まれた天然の要塞のような立地にあり、かつての王朝の面影を今に伝える場所として保存されています。
敷地内には初代皇帝ディン・ティエン・ホアンと二代皇帝レ・ダイハインの祠堂が静かに佇み、壮麗さよりも素朴な趣が感じられることが特徴です。
バイディン寺
バイディン寺はニンビン郊外の丘陵地に建てられた、東南アジア最大級のスケールを誇る仏教寺院です。
境内には高さ約100メートルの仏塔をはじめ、500体の羅漢像が並ぶ回廊や、10メートルを超える巨大な金色の仏像など、見どころが満載。
近年になって整備された比較的新しい寺院ですが、スケール感と荘厳な雰囲気からパワースポットとしても注目されています。
ハノイから参加できるオススメ日帰りツアー

チャンアンはハノイから日帰りで観光できるスポットですが、自力で行くには移動が大変なことが注意点。
「せっかくならガイド付きで安心して観光したい」という方におすすめなのが、ハノイ発の現地日帰りツアーです。
とくに初めてベトナムを訪れる方にとっては、移動の手間や言葉の壁は大きな不安材料ですが、ツアーならその心配は一切なし。
ホテルまでのお迎え、日本語ガイド、昼食・夕食つきと至れり尽くせりで、チャンアン観光を満喫できます。
ここでは、BUYMA TRAVELでとくに人気の高い【日本語ガイド付き】のツアーの内容をご紹介します。
「チャンアン」「ホアルー」「ムア洞窟」というニンビン省の大人気スポットを一気に巡れて、キャンペーンやクーポンを利用すれば、 かなりお得に参加できることもポイントです。
ハノイ発着で移動もラクラク!

ツアーでは、ハノイ市内のホテルまで日本語ガイドがリムジンバスでお迎えに来てくれるので、朝からストレスなく出発できます。
送迎は旧市街のほか、有名ホテル(ロッテ、シェラトン、インターコンチネンタルなど)にも対応しています。
移動は広々としたリムジンバスで快適、途中で10分程度の休憩も挟みながら、約2時間でニンビンへ向かいます。
世界遺産の古都ホアルー

最初に訪れるのは、ベトナム初の王朝が築かれた古都ホアルー。
壮麗な岩山に囲まれた自然の要塞に立つ皇帝の廟を、日本語ガイドの案内でじっくり見学できます。歴史を感じる空間で、ベトナム文化の奥深さを感じられる貴重な時間がすごせます。
ランチは名物料理を楽しめる

お昼ごはんは、ニンビン名物のヤギ肉料理、おこげ、春巻きなどのセットランチ。
料理はビュッフェ形式またはセット形式で、一人一皿に取り分けて提供されるため、安心して食事を楽しめます。
絶景を大満喫!チャンアンのボートクルーズ

もちろん世界遺産チャンアンでは、川下りボート体験に参加!
水墨画のような幻想的な景色の中を、小舟に揺られて静かに進むひとときはまさに非日常のひとことで、奇岩、洞窟、寺院が織りなす神秘的な風景をたっぷり堪能できます。
絶景のムア洞窟も満喫

川下りを終えたら、ニンビン屈指の絶景スポットとして知られるムア洞窟へ。
約500段の階段を登ると、目の前には奇岩が連なるタムコック川の壮大なパノラマが!
体力に自信のない方は、下のエリアで洞窟や蓮の池を見て過ごすこともできるので無理せず楽しめます。
夕食はハノイの人気店
チャンアン1日ツアーの最後は、ハノイ市内の人気レストランでハノイ名物「ブンチャー」や有名なおこわ料理を夕食として味わえるのも嬉しいポイント。
希望すれば夕食はキャンセルも可能で、ホテルにそのまま直行で帰ることもできます。
早めの予約が安心!直前は満席の可能性も

チャンアンは、一般的にはハノイからツアーを利用して観光する方が多数なので、旅行シーズンや週末、とくに連休中は早いうちに定員に達することがほとんどです。
ハノイ発着の現地ツアーは数に限りがあるため、直前だと参加できない可能性もあることに注意が必要です。
なので、予定が決まったらなるべく早めに予約を入れておくことがおすすめです。
今ならお得な割引クーポンもあるので、最新の料金や空き状況をチェックしてみてください。
今すぐ使える!
何度でも使い放題
¥1500 OFFクーポン
対象商品:5,000円以上の全商品
コピーして注文画面で入力!
SUM15FUN
利用期限:2025年8月31日(日)終日
対象商品:5,000円以上の全商品利用回数:何度でもご利用いただけます
クーポンの使い方は コチラ
チャンアン観光のQ&A(よくある質問)
最後にチャンアン観光にあたって、よく寄せられる疑問や不安をQ&A形式でまとめました。
- Qチャンアン観光におすすめの時期は?
- A
ベストシーズンは乾季の11月〜4月頃です。とくに2月〜4月は天候が安定しており、穏やかな気候の中でボートクルーズを満喫できます。真夏は日差しが強く気温も高いため、暑さが苦手な方には乾季の旅行が快適です。
ただし、旧正月(テト)期間中(毎年1〜2月頃)は、ベトナム国内からの観光客で混雑するので、旧正月シーズンは避けるか平日がねらい目です。
- Qどんな服装や持ち物が必要?
- A
基本は動きやすい服装と歩きやすい靴がベストです。ボートの乗り降りや寺院への階段もあるため、スニーカーがおすすめです。夏場は日差しが非常に強いため、帽子やサングラス、日焼け止めは必須。特にボート上には日陰がなく、長時間直射日光を浴びることになるので、薄手の長袖やストールもあると便利です。
冬(11月〜2月)は朝晩の冷え込みに備えて軽いジャケットがあると安心です。また、ボート中は水しぶきでスマートフォンやカメラが濡れることもあるため、防水ケースやジップバッグがあると役立ちます。
- Q所要時間はどのくらい?
- A
ボートツアー自体の所要時間はおよそ2.5〜3時間です。ハノイから日帰りで訪れる場合は、往復の移動を含めて1日がかりのスケジュールと考えておくと安心です。ツアー参加であれば朝8時頃に出発し、夕方にはハノイへ戻るのが一般的な流れ。個人旅行でも、朝早く出れば日帰りで十分に楽しめます。
- Q宿泊するならどこがおすすめ?
- A
宿泊はハノイに取るのが便利です。多くの日帰りツアーがハノイから出発しており、ハノイ拠点ならハロン湾のクルーズにもアクセスしやすく、旅行全体のスケジュールがスムーズになります。
また、ハノイにはラグジュアリーホテルが比較的リーズナブルに宿泊できるのも魅力のひとつ。観光・グルメ・ショッピングを楽しめる街中に宿を取り、朝出発でチャンアン観光を組み合わせるのがおすすめです。
チャンアンだけでなく、ニンビン省の他の見どころもゆっくり巡りたい場合は、現地での宿泊がおすすめです。チャンアン周辺やニンビン市街地、特に風光明媚なタムコック地区には、自然に囲まれたホテルや、バンガローなどが利用できます。
さいごに

ベトナムの秘境・チャンアンは、自然と歴史が織りなす世界遺産です。
ハノイから日帰りで訪れられるアクセスの良さに加え、ボートで巡る神秘的な風景や文化的な魅力は、一度体験すれば心に残ること間違いなしです。
記事の内容を参考にして、ぜひあなただけの特別な旅を計画してみてください。